ダイゴローのうたた寝

いろいろチャレンジしているオヤジのブログ

愛機がダウン!

相棒の27インチiMacがダウンしてしまいました😂

最新のOS(Monterey)にグレードアップしてから調子が悪く、先月、最新版にアップデートしたとたん、不明な再起動が度々発生するようになり、今週に入ってから、ひどくなってきました。

ユーテリティによるディスク修復はもちろん、PRAMクリア、セーフティモード、リカバリーモード等々、考えられる修復作業を延々と行ない、最後にインターネットによるリカバリーを何度か試みましたがこれもダメで、ディスク内消去すらできなくなってしまいました。

修復作業の途中で、一旦、Time Machine(自動的にバックアップをとるMacの機能)で以前のOSにダウングレードした結果、少し安定しましたが、新OSの機能を使いたいために欲を出し、再度、Montereyをインストールしたところ、さらにひどくなって、元に戻すことすらできなくなった次第です。

最新OS(Monterey)は、最新のApple M1チップに最適化されているはずなので、インテルiMacとは相性が悪い、としか考えられませんね。

愛機のiMacは、購入してからたった4年しか経っておらず、くやしいです。

修理も考えましたが、これを機に性能も向上しているM1チップのiMacを検討することにします。

予期せぬ出費で落ち込んでいますが・・・

 

とりあえずは、古くて売ろうと思っていたサブ機のMacBook Airで作業を継続することにします。(写真)

データ類は、Time MachineやiCloudMacの設定・データなどをAppleのサーバに保管する仕組み)などに保管してありますが、一部ソフトが使えないなど、しばらくの間、不自由になるのはやむを得ませんね。

 

サブ機のMacBook Air

 

いろいろある5月・・

久々に書きます。

 

毎年、5月という月は、なぜかいろいろな災いめいたことが起こります。

既に亡くなった親戚の多くは5月が命日ですし、同年代で癌などで亡くなった友人も5月に2人もいます。

そのほか、身体的にも変調をきたす時期なのか、不調になることが多く、今回も、膝痛から始まり、足の指の怪我、乾燥からくる皮膚炎、首肩の異常なコリと左腕のしびれ等々、苦しみました😂

特に、右腰の激痛と左腕のしびれは、整骨院でもどうにもならず、困りました。

そのせいで、今月にあったゴルフのコンペも欠席になり、せっかく性能を試そうと思っていた新品のドライバーもお休み状態です。

腰痛や右腕のしびれについては、たまらず整形外科病院に行ってレントゲンを撮り、5種類もの薬を処方してもらい、現在は、やっと落ち着いてきたところです。

 

今日は、予約していた自動車運転免許の高齢者講習の日。

腰が痛かったので延期しようかとも思いましたが、改善してきたので、きちんと受講しました。

最初に座学の講習があって、その後、視野検査、動体視力、夜間視力の検査が行われ、私の動体視力は実年齢より20歳ほど若い年齢に相当する、と判定され、ちょっと自慢げになりました。

次は、講師を横に乗せての実車講習ですが、自動車学校のコースを周っていると、昔の免許取得時の試験を思い出しましたね。

講師からは、「良い運転ですよ。」と誉められましたが、細かいところでは、長年の運転のクセが出て、指摘されたところもありました。

これを機に、初心に戻り、基本に忠実に運転しなければなりませんね。

講習の「修了証書」をもらって、あとは、4〜5ヶ月後の免許更新を行えば、OKです。

 

高齢者講習の教科書

 

ウクライナへの支援

ロシアのウクライナ侵攻のニュースが連日報道され、現実とは思えない目を疑うような映像に衝撃を受けます。

そうでなくともコロナで疲弊している中、なぜこのような事態が起こるのか理解できないものがありますが、その中で何よりも悲惨なのは、幼い子供達が犠牲になっていることです。

 

私には孫はいませんが、もしいたなら丁度このくらいの年齢だろうなぁ〜と思われる子供たちが怪我をしたり亡くなったり、そして母親に連れられて泣きながら避難していく姿を見ると、心が痛みます。

 

少しでも支援できるものなら・・という思いで日本ユニセフの募金に協力しました。

本当にわずかな支援金ですが、これが何人かの子供達の役に立てばという思いです。

戦闘が、早く終わることを祈るばかりです。

 

 

接種完了

昨日、3回目のコロナワクチン予防接種をしました。

市の用意した接種会場ですので、小さなクリニックとは違い、大勢のスタッフで厳重な感染予防対策を行っているのが良く分かります。

30分間に、約40人くらいの単位で接種を進めていくようなイメージです。

私は、予約時間帯の5番目に控室に入り、呼ばれるのを待っていましたが、その間、モニターTVで、モデルナワクチンの有効性や、今回の接種量が1・2回目接種時の半分であることなどの説明がなされていました。

その後、2回の体温測定と書類審査、問診票のチエック、医師の問診・・と進み、手際よくモデルナのワクチンを接種してもらいました。

接種後、15分間、別の部屋で待機させられますが、部屋には、万が一のための車椅子やタンカが設置されているだけでなく、数名のスタッフが居て接種完了者の様子をチェックするなど、安心して接種することができました。

 

 

さて、副反応ですが、接種してから約6時間後くらいから、注射をうった腕に筋肉痛のような痛みが出てきました。

このレベルは、ファイザーを接種した時と同じで、その他の頭痛や発熱などはありませんでした。

ところが、だんだん身体がだるくなり、夜には寒気がするなどの症状が出て、翌朝の今日は身体中の関節や筋肉が痛くて立って歩くのもやっとでした。

頭も痛くて熱っぽいので、測ったら37度3分の微熱。

そこで、頭を冷やしながら市販の鎮痛・解熱剤を飲み、ひたすら安静・・・

 

結果、夕方には身体の痛みも大分和らぎ、熱も徐々に下がってきました。

ワクチンの説明書には、疼痛・疲労感・頭痛が50%以上、筋肉痛・関節痛・悪寒が10〜50%の発現割合とありましたので、まさにこのとおりでしたね。

筋肉痛や頭痛などはファイザーよりモデルナの方が発現割合が高いので、確かに数値どおり発現したわけです。

注射をうった腕の痛みは、ファイザーの時よりも早く解消しました。

 

上記の副反応は私の場合ですので、個々人によって違うでしょうね。

その時の体調なども影響すると思いますので、同じ反応が出るとは限りません。

モデルナの副反応が嫌でファイザーでの接種を希望する人が多いようですが、いろいろな症状において、両方のワクチン間で副反応の発現割合が大きく異なるわけでもありませんので、ファイザーだから全て安心と思い込むのも要注意ですね。

 

一刻も早くコロナ感染を沈静化するためにも、ワクチンは重要な武器です。

良く考え、良く準備して接種しましょう。

 

やっと接種券が来た・・

新型コロナワクチンの3回目の接種券が、やっと来ました❗️

 

他の地域は既に接種したという情報があるのに、ここ札幌市は何時も後手になるので不満です。

さっそく、1〜2回目の接種と同様、近くのクリニックに接種予約を申し込みましたが、ファイザーなら4月になり、モデルナでも3月上旬になると言う。

しかもファイザーは在庫が少ないので、ひょっとするとさらに先になるかもしれない、とのこと。

ん〜〜 かなり時間がかかるんだなぁ・・と思いながら、まずは早いモデルナで、一旦、申し込みました。

 

その後、市の集団接種予約サイトを閲覧したところ、私が住んでいる区の区民センターで、最速、次の日曜日(5日後)に予約できるのが分かりました😀

集団接種なのでモデルナになりますが、既にそのつもりでいましたので、躊躇なく申し込み、予約しました‼️

先に予約した近くのクリニックでの接種や止めて、少し遠距離ですが、集団接種を受けることにしたわけです。

 

報道では、モデルナが不人気で接種予約に余裕があると聞いていましたが、本当ですね。

今月下旬には、音楽活動も再開する予定なので、早めに接種しておきたい私にとっては、モデルナでも全く構わないし、「ファイザーファイザー」よりも「ファイザー→モデルナ」の方が効果が高いとのデータもあるので、全く不安はありません。

副反応も、1〜2回目の時は、注射した箇所の筋肉痛が2日ほどあっただけで熱も出なかったので、今度のモデルナも、そう大きな副反応はないと判断しています。

接種した後の状態は、またお知らせしますね。

 

f:id:daigoro20:20220215122135j:plain

接種券